Nihonmatsu CHOUYOU Art Festival
FUKUSHIMA BIENNALE 2018
福島ビエンナーレ Eros et Tanatos
2018年9月9日~11月25日
※会場により会期が異なります
福島県二本松市
- 福島県立霞ヶ城公園
二本松城(霞ヶ城)本丸跡〈9/9~11/25〉
「二本松の菊人形」(主催:一般財団法人二本松菊栄会)〈10/10~11/25〉 - 二本松市智恵子記念館・智恵子の生家〈10/13~11/27〉
- 二本松市市民交流センター〈10/7~11/4〉
大山忠作美術館・市民ギャラリー - 大七酒造
- 国田屋醸造 蔵カフェ 千の花〈9/9~11/4〉
- 安達ヶ原ふるさと村〈9/9~11/25〉
- 道の駅「安達」智恵子の里(下り線)〈9/9~11/25〉
企画・主催
重陽の芸術祭実行委員会、福島現代美術ビエンナーレ実行委員会、国立大学法人福島大学 芸術による地域創造研究所
共催
二本松市、二本松市教育委員会、株式会社二本松市振興公社、二本松市市民交流センター
助成
平成30年度地域創生総合支援事業、福島大学学術振興基金、芸術文化振興基金、公益財団法人 花王 芸術・科学財団
後援
福島県、福島県教育委員会、福島民報社、福島民友新聞社、福島中央新報社、NHK福島放送局、福島テレビ、福島中央テレビ、福島放送、テレビユー福島、ラジオ福島、ふくしまFM、福島コミュニティ放送FMポコ、株式会社ぶらっとWeb放送
協力
福島大学地域創造支援センター、福島大学ふくしま未来学(COC)推進室、福島県立博物館、福島県立美術館、郡山市立美術館、いわき市立美術館、にほんまつ観光協会、二本松商工会議所、公益社団法人二本松青年会議所、にほんまつ未来創造ネットワーク、NPO法人まちづくり二本松、二本松市観光連盟、一般財団法人二本松菊栄会、あだち観光協会、あだたら商工会、一般社団法人岳温泉観光協会、天台宗真弓山観世寺、大七酒造株式会社、国田屋醸造蔵カフェ千の花、安達ヶ原ふるさと村、道の駅「安達」智恵子の里、二本松市和紙伝承館、さくらんぼ保育園、さくらんぼ森合保育園、会津大学短期大学部、東京藝術大学、京都造形芸術大学 ウルトラファクトリー、水彩画クラブ朋友会、アンリの会、福島こどものみらい映画祭実行委員会、ASSOCIATION GANBALO、株株式会社ビデオ、株式会社ケミットジャパン、株式会社ミルインターナショナル、株式会社CIA、株式会社Doorside、株式会社クレーマージャパン、有限会社ナビ、有限会社文化堂スポーツ、大宗旅館、智恵子の湯、宗像窯、NECエンジニアリング、下村石膏株式会社、紀文、共和木材株式会社、坂野井木工所、ミチ工芸、ヒグチ運輸、京都美術工房、谷中田美術、美術手帖、月刊美術、月刊ギャラリー、P3 art and environment、養清堂画廊、コバヤシ画廊、ギャラリー東京ユマニテ、風土舎、絵工堂、有限会社やまだズ、KENJIYANOBE Archive Project、I.TOON、株式会社風土、株式会社手塚プロダクション、小学館、東映株式会社、福島大学チアダンスサークルPEACH GRAFFITI、ふくしまNPOネットワークセンター、大野一雄舞踏研究所、舘形比呂一事務所、東雅夫、谷川渥、少年企画 山本正大、横山幸子、山田登志美、懸田弘訓、綿引展子・ドイツから戻ってきたTEGAMI 5年目展、企業メセナ協議会
重陽の芸術祭実行委員会事務局
株式会社二本松市振興公社
〒969-1511 福島県二本松市下川崎字上平33-1(道の駅安達上り線内)
FAX:0243-54-2552

アートバス運行表
二本松市 | 飯舘村 | 南相馬市 | 福島市 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
市民交流センター | 智恵子の生家 | 安達ヶ原ふるさと村 | 山津見神社 | 朝日座 | ゆめはっと | 南相馬市立博物館 | 小高文学資料館 | 朝日座 | 福島駅 | ||
10月13日 | 着 | 10:15 | 10:50 | 12:00 | 13:00 | 14:00 | 14:50 | 16:00 | 16:50 | 18:30 | |
発 | 10:00 | 10:35 | 11:15 | 12:15 | 14:30 | 14:30 | 15:30 | 16:30 | 17:00 | ||
10月14日 | 着 | 10:30 | 18:30 | ||||||||
発 | 9:00 | 17:30 | |||||||||
10月21日 | 着 | 15:30 | 18:30 | ||||||||
発 | 14:30 | 17:30 | |||||||||
10月27日 | 着 | 10:15 | 10:50 | 12:00 | 13:00 | 14:00 | 15:00 | 16:00 | 16:50 | 18:30 | |
発 | 10:00 | 10:35 | 11:15 | 12:15 | 14:00 | 14:40 | 15:30 | 16:30 | 17:00 | ||
10月28日 | 着 | 10:30 | 18:30 | ||||||||
発 | 9:00 | 17:30 |
フライヤーダウンロード(PDF)
詳しいスケジュールなどは2ページ目を御覧ください。
同時開催 海神の芸術祭(南相馬市)
2018/10/16 総合ディレクターからのお詫び(PDF)を掲載しました。