2012年の「福島現代美術ビエンナーレ」は震災復興祈念事業として、「SORA」をテーマに福島空港を中心に開催します。ビエンナーレとは隔年で開催される国際的な芸術祭を意味し、福島大学の学生諸氏ならびに、福島を拠点に活動している美術関係の若者が中心となって始動しました。国内外のアーティストによる最先端の多彩な芸術(絵画、彫刻、工芸、インスタレーション、ビデオアート、パフォーマンス)を紹介するとともに、シンポジウムや講演会、ワークショップを通して、幅広い世代が関心を抱き、多くの人々が交流できる場を設けてきました。とりわけ震災後の福島に住んでいる人々にとって、夢と活力を感じてもらえるような新たな「FUKUSHIMA」のイメージ作りの一端を担っていきます。
- 2012-10-15サン・チャイルドは2013年3月まで福島空港にて展示延長されることとなりました NEW
- 2012-09-029/16 ダンスパフォーマンスチラシ掲載 ( PDF形式 1.46MB )
- 2012-08-12福島現代美術ビエンナーレ2012がオノ・ヨーコさんのIMAGINE PEACE で紹介されました。
- 2012-08-11福島現代美術ビエンナーレ2012 - SORA - 福島空港で開幕!
- 2012-08-07協賛金の募集を9月23日(日)まで延長することとなりました。
- 2012-08-03オノ・ヨーコさんと一緒に!空の絵募集! ( 2012.8.31まで )
- 2012-07-07ビエンナーレチラシダウンロードはこちらから ( PDF形式1.79MB )
8月11日(土)
■ 10:00~ オープニングパーティー [ 空港ビル ]
■ 11:00~ 参加アーティストによるシンポジウム [ 空港ビル ]
■ 15:00~ 長澤伸穂と福島大学のArt Kites (凧揚げ) [ 空港公園 ]
8月12日(日)
■ 11:00~11:30 千葉清藍 書パフォーマンス [ 空港公園 ]
■ 13:00~16:00 ワークショップ 林剛人丸「想い浮かべる空」 [ 空港ビル ]
■ 17:00〜18:30 サンセット・ダンス・ワークショップ UNITED BROTHERS/DAS INSTITUT [ 空港公園 ]
8月18日(土)
■ Project FUKUSHIMA! : DMF2012 ( 仮 ) [ 空港公園 ]
8月19日(日)
■ BCD Sound Dance Performance [ 空港公園 ]
■ ヘレンベルク ギター&ベース duo [ 空港ビル ]
8月26日(日)
■ コスプレ アート コラボ stage「COS-MATRIX」 ADV企画 [ 空港ビル、空港公園 ]
9月15日(土)
■ 福島空港まつり / 「空の日」フェスティバル
八谷和彦 「 OpenSky M-02 」 機体解説とデモ 空港(青テント)
林剛人丸 「 GO FLIGHT AIRSHIP~想い浮かべる空 」 ワークショップ
9月16日(土)
■ ダンスパフォーマンス [空港公演]
大野慶人、舘形比呂一、浅井信好
音楽:落合敏行、美術:渡邊晃一
ポストパフォーマンストーク(公演終了後) ゲスト:谷川渥 ( 美学者 )
・スケジュール(予定)
10:00 開場
vol1:11:30~ 舞踏公演 舘形比呂一、浅井信好、大野慶人
vol2:15:00~ 舞踏公演 舘形比呂一、浅井信好、大野慶人
17:00~ ポストパフォーマンストーク 出演者、谷川渥(美学者)ほか
毎週日曜日 ( 太陽の日 ) 鑑賞ガイダンス[ 空港ビル、空港公園 ]
■ ワークショップ
オノヨーコさんの「空の曲」に応えて、空の絵を描いてつなげよう! [ 空港ビル ]
福島ビエンナーレ2012参加作品「福島のための空の曲」 http://p3.org/fukushima/
「鯉アートのぼり」 [ 空港ビル ]
NAUSICAA 「鯉アートのぼり」ライブ [ フランスとの中継 ]
http://www.ovninavi.com/blog/GANBALO?page=20120610060359
「支援金目標達成しました」
無事に目標額に達することが出来ました。ご協力頂きました皆様に感謝申し上げます。